• 2020/11/05 掲載

大和証券グループとデジタルガレージ、「DG Lab2号ファンド」を約125億円で組成完了

大和証券グループ本社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社大和証券グループ本社(東証一部 8601、本社:東京都千代田区、執行役社長:中田 誠司、以下:大和証券グループ)と、株式会社デジタルガレージ(東証一部 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループ CEO:林 郁、以下:DG)が合弁で設立した株式会社DG Daiwa Ventures(本社:東京都千代田区、代表取締役:大熊 将人、荻野 明彦、以下:DG Daiwa Ventures)は、次世代技術を有するグローバルのスタートアップ企業に向けた投資ファンド「DG Lab Fund II E.L.P. Cayman」(通称:DG Lab2号ファンド)を約125億円で組成完了しました。

今後「DG Lab1号投資事業有限責任組合」(通称:DG Lab1号ファンド)とあわせて総額約200億円のファンドを運用します。

DG Lab2号ファンドは、DG Lab1号ファンドと同様に、オープンイノベーション型の研究開発組織「DG Lab」や DG Labファンドの出資企業と連携し、DG Labが研究開発を推進する「ブロックチェーン」、「AI」、「xR」、「セキュリティ」、「バイオヘルス」の5つの重点分野を投資対象領域としています。多様化するスタートアップシーンを的確に把握し最先端の技術動向を理解した上で、それぞれの分野における国内外の優良なスタートアップ企業を峻別して投資を実行します。

また、DG Lab2号ファンドには、エーザイ株式会社、株式会社カカクコム、KDDI株式会社、損害保険ジャパン株式会社、大正製薬株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社 TSIホールディングス、ハンファ資産運用株式会社、三井住友信託銀行株式会社等、複数の企業がLPとして参画しています。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます