• 2020/11/04 掲載

ユーロ圏総合PMI改定値、10月は50.0に低下 二番底のリスク

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 4日 ロイター] - IHSマークイットが発表した10月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)改定値は50.0と、9月の50.4から低下した。速報値の49.4からは上方修正された。

新型コロナウイルスの感染第2波で行動制限が導入され、サービス業の活動が縮小した。景気が2番底を迎えるリスクがある。

10月のユーロ圏サービス部門PMI改定値は46.9と、9月の48.0から低下。感染第1波に見舞われていた5月以来の低水準となった。

ドイツやフランスなどは、厳格なロックダウン(都市封鎖)を再導入。レストラン、ジム、店舗などが休業となっており、11月の経済活動に大きな影響が出る公算が大きい。

IHSマークイットの首席ビジネスエコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は「ロックダウンが強化されており、どうすればユーロ圏経済が再びマイナス成長に陥る事態を回避できるのか、見通しは厳しさを増している」と指摘。「すべての国の見通しが一段と悪化している」と述べた。

同氏は「特にサービス業が、接客業を中心に打撃を受けている。10月の製造業は相対的に明るいニュースが多かったが、それを打ち消す形となった」と述べた。

今回の調査は、新たな行動規制の多くが導入される前に実施されたが、先行指標はすでに低迷している。

サービス業は8カ月連続で人員を削減。需要も低下しており、受注残も再び減少。楽観度も低下している。企業の見通し指数は54.2で、59.2から低下した。

投入価格は急上昇しているが、総合産出価格指数は49.2と、9月の47.8からは上昇したが、50を下回っている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます