- 2020/11/04 掲載
日産、行動分析を元にした旅行提案「トラベルトリガー」の実証実験を開始
本実証実験にあたり、日産はインクリメントP株式会社と協業します。日産は、同社のポイ活アプリ「トリマ」を利用する会員の行動データの提供を受け、分析することにより、お客さまの趣向やライフスタイルを理解し、好みに合った旅行先の提案を行うサービス「トラベルトリガー」の技術的な検証を行います。
日産が開発に取り組む「トラベルトリガー」は、お客さまの行動傾向や、趣味嗜好に基づく旅行計画をスマートフォンのアプリへ提案し、新たな体験ができる旅行プランをお客さまに提供するサービスです。今回の実証実験で日産は、旅行時の車を降りた後に、どのような立ち寄り観光地や店舗などへ行くか、といった行動データを分析することで、「トラベルトリガー」の実現に役立ててまいります。
「トラベルトリガー」は、将来的な旅行計画に加え、旅行先での電気自動車充電時などの空き時間を利用し、発見や学びのある立ち寄り先をリアルタイムで提案するサービスへの発展も視野に入れ、開発に取り組んでまいります。
なお、本実証実験では、お客さまのクルマでの移動を促進するため、日産の展開するカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」で利用可能なクーポンを「トリマ」の会員に提供し、距離料金の発生しない同サービスの車両を活用してお客さまの自由な旅行を後押しします。
日産は、先進技術の搭載によりクルマを進化させ、お客さまをよりよい世界に導く「ニッサン インテリジェント モビリティ」を推進しています。「トラベルトリガー」は、その柱の一つであるコネクテッドサービスの一例であり、クルマがあらゆるものとつながることで、お客さまがクルマに乗る前、乗っている間、そしてクルマを降りた後まで、シームレスにより魅力的なサービスを提供することを目指しています。
また日産は、自動車業界に変革をもたらしているCASEに対応した新たなビジネスモデルの企画開発も進めています。今回の「トラベルトリガー」をはじめとして、一人一人のライフスタイルに合わせて最適化した商品や、新たな価値の提案ができるサービスを提供し、お客さまの生活をより豊かにすべく、今後も様々な取り組みを進めてまいります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR