• 2020/11/04 掲載

三菱電機、高齢者向けヘルステック事業の加速を目的にZ-Works社に出資

三菱電機

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
三菱電機株式会社は、高齢者向けヘルステック(※1)事業の加速を目的に、コーポレートベンチャリング(※2)活動として、独自のセンサー技術とIoTプラットフォームで介護分野の課題解決を行うスタートアップ企業の株式会社Z-Works(ジーワークス社、以下 Z-Works社)に出資しました。

今後、センシングデバイスの共同開発やクラウド上でのデータ連携(※3)、高齢者向け介護支援サービスの販売協力などを実施する予定です。

※1 「Health(ヘルス)」と「Technology(テクノロジー)」を組み合わせた造語。介護や健康に関する分野で最新のICT技術やIoT技術を組み合わせ、革新的なサービスとして提供する事業分野

※2 企業が社外のスタートアップ企業を活用してイノベーションを起こす活動。当社は有望なスタートアップ企業へ総額100億円を投資する予定

※3 クラウド上で複数の情報やデータを予め定められた手順や方法により連携させて提供するサービス

【Z-Works社の概要】

 社名:株式会社Z-Works

 代表者:小川誠、高橋達也

 所在地:東京都新宿区下落合4-21-19 目白LKビル 7F

 資本金:5億3592万5千円

 設立:2015年4月30日

 従業員数:18名(2020年10月時点)

 事業内容:IoT活用による科学的介護支援システムの開発・販売

 ホームページ: https://www.z-works.co.jp/

【Z-Works社への出資の狙い】

少子高齢化が進む中、高齢者の安全やプライバシーへの配慮を行いながら、個々人に寄り添う高齢者向けサービスが求められる一方で、高齢者向けサービスを提供する現場では人手不足の深刻化などにより、一人一人に向き合った満足度の高いサービス提供が難しいといった課題が顕著になっています。

当社は、このような背景の下、当社グループ企業が展開するサービス付き高齢者向け住宅事業などの既存の高齢者向けサービス事業などで得た知見に、IoTやセンサー、AIなどの技術を組み合わせた高齢者向けヘルステック事業を検討しています。

今回、ベッドセンサーを中心とした独自のセンサー技術とIoTプラットフォームを活用して施設向け介護支援システム・サービスなどを事業展開しているZ-Works社に出資することで、当社の強みであるエッジ領域でのAIを活用したセンサーフュージョン技術(※4)と、Z-Works社が保有する高齢者向けサービスのノウハウや高齢者の行動分析技術を掛け合わせ、高齢者向けヘルステック事業の充実化および高度化に取り組みます。

※4 複数のセンサーから得られる情報を組み合わせ、統合した処理を行うことで新たな情報を抽出する手法

【今後の展開】

今後、センシングデバイスの共同開発やクラウド上でのデータ連携、高齢者向け介護支援サービスの販売協力などヘルステック事業を推進し、高齢化社会における暮らしの充実に貢献していきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます