- 2020/10/29 掲載
大塚家具は後場買い気配、久美子社長の辞任を材料視
旧ヤマダ電機との提携による相乗効果に一定の進捗があり、来期の黒字化の道筋がつきつつあるとして、大塚久美子社長から過去の業績の責任を明確にする意味で社長と取締役を辞任したいとの申し出があったという。ヤマダホールディングス<9831.T>出身の三嶋恒夫会長が社長を兼務する。
大塚家具は同時に、これまで未定としていた2021年4月期業績予想を発表。売上高は304億円(前年同期間実績は253億円)、営業損益は26億円の赤字(同59億円の赤字)、当期純損益は28億円の赤字(同60億円の赤字)を見込んでいる。
市場では「大塚家具の創業者と娘の大塚久美子社長の親子げんかを発端に、株主の不信感が高まってしまった。一連のゴタゴタが終息し、企業立て直しへの期待が高まっているのだろう」(国内証券)との声が出ていた。
関連コンテンツ
PR
PR
PR