• 2020/10/13 掲載

大手機関投資家、科学的な温暖化ガス排出削減目標を企業に要請

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 13日 ロイター] - AXAグループや日興アセットマネジメントなど世界の大手機関投資家137社は共同で、温暖化ガス排出量の多い1800社に対し、今世紀半ばまでの排出量差し引きゼロ達成に向け、科学的根拠に基づく排出量削減目標を設定するよう求めた。参加する投資家の運用資産総額は約20兆ドルに上る。非営利団体のCDPが取りまとめた。

多くの企業が2015年に合意したパリ協定に賛同しているが、すべての企業がその達成方法を明確にしているわけではない。

そこで機関投資家らは、排出量の差し引きゼロ達成に向け企業がそれぞれ工程表を策定し、それが科学的かつ客観的な検証に裏付けられているか確認することが必要と提言した。

CDPによると、対象企業の事業から直接的・間接的に排出される温暖化ガスの量は年間13.5ギガトンで、世界中で排出される量の25%に相当する。

1000社超がすでに科学的根拠に基づく目標を設定済みで、うち約300社は、世界の平均気温上昇を産業革命以前に比べて1.5度に抑えるとの目標に沿っているという。

MFSインベストメント・マネジメントのテッド・マロニー最高投資責任者(CIO)は「科学的根拠に基づいた目標を設定していない企業は、気候変動に対する社会や規制当局の関心の高まりにより、コスト上昇や事業機会の喪失という結果がもたらされるリスクを冒すことになる」と指摘した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます