- 2020/10/13 掲載
欧州市場サマリー(9日)
英国のスナク財務相は失業者の急増に対応する新たな対策を発表。新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるための封鎖措置により事業閉鎖を余儀なくされた企業や労働者に追加支援を提供する。
英国とEUの通商交渉について、両側の交渉官は合意に近づいていると述べた。ただ漁業権や公正な競争、ガバナンスについて大きな溝があると主張している。
FTSE350種鉱業株指数<.FTNMX1770>と原油・天然ガス株指数<.FTNMX0530>の値上がりが目立った。
一方、英国の8月の国内総生産(GDP)が予想を下回る伸びとなったほか、イングランドでの新型コロナ感染の急増が不安視され、上昇幅は限定的だった。
<欧州株式市場> 続伸して取引を終えた。 欧州の高級ブランド、パンドラやデンマークの製薬会社ノボノルディスクの好調な業績見通しによって決算シーズンの見通しが明るくなった。投資家は米国の追加支援策にも注目している。
STOXX欧州600種は週間ベースで2.11%上昇し、2週連続で伸びた。来月の米大統領選で民主党が勝利するとの見方が強まる中で米景気刺激策への期待が高まり、今週は世界的に株価が上がった。
パンドラ
ノボノルディスク
リフィニティブのデータによると、企業が新型コロナウイルスの危機からの立て直しを図る中、STOXX欧州600種の構成銘柄の企業利益は第3・四半期に38%減、第4・四半期は22.7%減となる見込み。
エジソン・インベストメント・リサーチで戦略部門を率いるアラステア・ジョージ氏は「厳しい封鎖措置が避けられれば、超緩和的政策と各国の景気刺激策を追い風に株価は上がり続けるだろう」と述べた。
欧州の新型コロナ新規感染者数は8日、初めて10万人を突破した。ロシアや英国ではここ5日間、感染者の急増が続いている。
<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが低下した。米国の新型コロナウイルス経済対策への期待が再び高まり、他の市場ではセンチメントが改善したが、ユーロ債市場の投資家は依然として慎重な姿勢を保っている。
トランプ米大統領が8日、新型コロナ経済対策を巡る議会との協議が再開し、合意に達する可能性は十分あるとの認識を表明。これを受け、株価は上昇した。
また、11月3日の米大統領選を巡っては、民主党候補のバイデン前副大統領が勝利するとの見方が広がりつつあり、巨額の刺激策につながるとみられている。
ただ、ユーロ圏の中核国債利回りは低下。ユーロ債市場はここ数週間、狭いレンジで推移しており、ボラティリティーは低い。アナリストによると、中銀の資産買い入れ策が値動きを抑制しているという。
この日は独10年債利回り
みずほのアナリストは、債券市場の底堅さは「一段のリスクオンへの勢いが弱まっている兆し」と述べた。
南欧国債利回りも低下。イタリア10年債利回り
スペイン10年債利回り
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル 1.1817 1.1777
ドル/円 105.70 105.93
ユーロ/円 124.93 124.74
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 370.35 +2.04 +0.55 368.31 <.STOXX>
FTSEユーロファースト300種 1433.07 +8.18 +0.57 1424.89 <.FTEU3>
ユーロSTOXX50種 3273.12 +17.36 +0.53 3255.76 <.STOXX50E>
FTSE100種 6016.65 +38.62 +0.65 5978.03 <.FTSE>
クセトラDAX 13051.2 +9.02 +0.07 13042.21 <.GDAXI>
3
CAC40種 4946.81 +34.87 +0.71 4911.94 <.FCHI>
<金現物> 午後 コード
値決め 1923.25
>
<金利・債券>
米東部時間14時30分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 100.52 +0.01 100.51
独連邦債2年物 112.32 +0.03 112.29
独連邦債5年物 135.33 +0.11 135.22
独連邦債10年物 174.68 +0.20 174.48
独連邦債30年物 223.08 +0.54 222.54
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 -0.717 -0.009 -0.705
独連邦債5年物 -0.736 -0.016 -0.717
独連邦債10年物 -0.534 -0.010 -0.521
独連邦債30年物 -0.102 -0.004 -0.094
PR
PR
PR