• 2020/07/27 掲載

EU共通債、常態化すべきでない=ドイツ連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ベルリン 26日 ロイター] - ワイトマン独連銀総裁は26日、欧州連合(EU)の「復興基金」創設に向けて発行する共通債について、例外措置にとどめ、さらなる財政上の問題に対処する際の基本的な枠組みにすべきではないとの考えを示した。

EU首脳は21日、新型コロナウイルス感染のパンデミック(世界的大流行)で痛手を受けた域内経済の立て直しに向け、総額7500億ユーロの復興基金を創設する歴史的合意をまとめた。[nL3N2ES192]

EUの執行機関である欧州委はEU加盟27カ国に代わり共通債発行を通じて最大7500億ユーロを調達する見通し。EUの発足以来、最も強い結束が示されることになる。

ワイトマン氏はフンケ・メディアグループとのインタビューで「EUが危機への対応力があると証明したのは重要」と述べ、現在の危機では財政面で結束を示すのが適切だとも語った。

ただ、合意された債務の仕組みは例外措置にとどめ、財政支援には厳格な条件を設けるべきだと主張。

「資金が適切かつ効果的に使用されるようコントロールする仕組みが必要だ」と指摘。「私は概して、広く資金配分するための共通債に懐疑的だ。少なくとも今回の措置は、常態的な家計支援を目的とする大規模EU債の土台にすべきではない」とした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます