• 2020/07/22 掲載

米コカ・コーラ、4─6月はコロナ禍で3割減収 利益は予想上回る

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[21日 ロイター] - 米飲料大手コカ・コーラが21日発表した第2・四半期決算(4─6月)は、売上高が28%減となった。新型コロナウイルス流行に伴いレストランや劇場、スポーツ会場が閉鎖されたことで「最も困難な」四半期になったという。

もっとも第2・四半期の利益が予想を上回ったことで、株価は3%超上昇した。

クインシー最高経営責任者(CEO)は「規模の大きさにかかわらず、コロナ感染の新たな波が到来する可能性を軽視することはできない。いずれにせよ、第2・四半期が最も困難で最も影響を受けた四半期だったことは間違いない」と述べた。

需要を示すユニットケース販売数量はロックダウン(都市封鎖)措置の緩和に伴い改善。4月は約25%減少していたが、6月には約10%減となり、7月は現時点で1桁台半ばの減少となっている。

第2・四半期の販売数量は16%減。「コカ・コーラ」が7%減、その他の炭酸飲料が12%減となった。紅茶・コーヒーの販売数量は、西欧でのコスタ店舗の一時閉鎖に伴い31%減少した。

調整後売上高は71億8000万ドル。リフィニティブのIBESデータの予想とほぼ一致した。株主帰属の純利益は32%減の17億8000万ドルだった。

1株当たり利益は0.42ドル。アナリスト予想平均は0.40ドルだった。

ジェフリーズのアナリストは「過去数週間で第2・四半期決算へのハードルはかなり下がっていた。投資家は6月から7月初めの販売数量に注目した」と述べた。

*内容を追加しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます