- 2020/07/21 掲載
6月全国百貨店売上高は前年比19.1%減、9カ月連続マイナス
新型コロナウイルス感染症による外出自粛ムードは残るものの、全店が全館営業を再開しており、客足も戻りつつある。商品別にみても、「イエナカ需要」の高まりを背景に生鮮食品、食器・キッチン関連、寝具などのリビング用品食料品が比較的好調だった。パラソルやサンダルなどの季節商材のほか、学校再開により子供服にも動意がみられた。また、ラグジュアリーブランドや宝飾品など一部高額商材にも動きが出てきた。
中元商戦は、店頭販売の減少をECの大幅な伸びがカバーし堅調に推移した。クリアランスセールでは、開始時期の前倒しや分散開催・長期化、ECの拡大などのコロナ対策が顧客ニーズをとらえ、衣料品を含むファッション商材中心に動きがみられた。
調査対象の百貨店は73社・203店舗。東京地区は前年比24.3%減と、9カ月連続マイナスとなった。
PR
PR
PR