• 2020/07/20 掲載

香港国安法、銀行の業務に悪影響及ばない=香港規制当局

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港 19日 ロイター] - 香港証券先物委員会(SFC)のアシュリー・アルダー最高経営責任者(CEO)は19日、中国が施行した香港国家安全維持法(国安法)について、国際的な金融機関の香港での業務に悪影響は及ばないと述べ、不安の払拭(ふっしょく)に努めた。

アルダー氏は、情報の「自由な流れ」は香港が国際的な金融センターになることを可能にした「基本的な特徴」の1つで、これが新法で変わることはないと主張。

SFCの規制体制の下で、一般企業および上場企業が「金融市場や関連業務の情報を発信、入手、拡散、伝達する方法に影響を与える、または変更を生じさせる側面が(新法に)あるとは認識していない」と述べた。

香港で事業を展開する主要な投資銀行は国安法に関し、アナリスト調査の独立性を含めた業務への影響について見極めようとしている。

商業銀行をはじめとする銀行業界にとってもう1つの懸念材料は、米政府が計画する、香港の自治を侵害した中国の当局者らと取引のある銀行への制裁だ。[nL3N2EL4AX]

英米の有力議員らはまた、国安法に支持を表明した英HSBCホールディングスと英スタンダード・チャータードを批判している。[nL4N2E905O]

アルダー氏は、SFCが「国際展開する金融機関」と協議を開き、主に国安法が香港の業務に与え得る「影響の範囲と大きさ」への懸念について話し合ったと明らかにした。その上で、空売りやヘッジ戦略、上場しているか、または店頭で取引されるデリバティブ商品への規制が国安法によって変わることはないと指摘した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます