• 2020/07/09 掲載

アリババ傘下の金融アントが香港上場を計画、時価総額2000億ドル超

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港 8日 ロイター] - 中国電子商取引大手アリババ・グループ傘下の金融会社アント・グループが年内にも香港市場で新規株式公開(IPO)を行う計画であることが関係筋の話で明らかになった。時価総額2000億ドル以上を目指しているという。

関係筋によると、アントは香港と中国本土での同時上場を探ってきたが、香港市場のほうが手続きが円滑に進むとの見方から、香港への上場を優先する計画に傾いている。

IPOでは5%から10%の株式売却を検討しているという。実現すれば今年の世界最大のIPOとなる。

同筋はアントが過去数か月間、アドバイザーとIPOについて協議してきたと述べた。ただ計画の詳細は決まっておらず、変更になる可能性もあるとしている。

アントはIPO計画に関する情報は正確ではないと述べた。アリババのコメントは得られていない。

アントはアリババ・グループ・ホールディングス<9988.HK>が株式の33%を保有し、アリババの創業者馬雲(ジャック・マー)氏が経営権を握っている。本社は中国東部の杭州。

アントは2018年の資金調達時は企業評価額が約1500億ドルだったが、少数が2019年終盤に企業評価額2000億ドルの水準で取引された。[nL4N29P0IN]

同社は中国のモバイル金融のトップ企業で、アプリを通じた融資や決済、保険、資産運用などのサービスを手掛ける。最近では金融リスクに関する規制が強まる中、フィンテックに力を入れている。

ロイターが把握した決算書類によれば、昨年の収入はおよそ1200億元(171億ドル)、純利益は約170億元だった。

アントの香港市場上場が実現すれば、国家安全維持法の施行で揺らぐ香港の国際金融センターとしての地位を高めることになる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます