• 2020/07/06 掲載

アンゴラ、減産完全順守求めるOPECに抵抗=関係筋

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ドバイ/ロンドン 3日 ロイター] - アンゴラは、協調減産の完全順守のために一段の減産を求める、石油輸出国機構(OPEC)からの圧力に抵抗している。OPECと業界筋が明らかにした。

OPECとロシアなど非加盟産油国で構成するOPECプラスは、新型コロナウイルスの感染拡大で世界の石油需要が3分の1減少したことを受け、過去最高となる日量970万バレルの減産を5月から実施している。減産規模は7月から12月までは、同770万バレルに縮小する見通し。

減産順守状況を監視する合同閣僚監視委員会(JMMC)の議長を務めるサウジアラビアは率先して、イラク、カザフスタン、ナイジェリア、アンゴラなど減産順守に出遅れている国々に対し、減産順守率を高め、7─9月に5月の過剰生産分を埋め合わせるよう、圧力をかけている。

OPEC筋の一人は「アンゴラは他国のように7─9月に過剰生産分を埋め合わせることはしない、10─12月にしかできないと主張している」とし、「(他国と足並みをそろえるよう)説得している」と述べた。

OPECのデータによると、アンゴラの5月の産油量は日量128万バレルと、目標生産枠を同10万バレル上回った。

ロイター調査では、6月の産油量は日量124万バレルに減少したが、目標を同6万バレル上回っている。  アンゴラの石油計画に詳しい関係筋の一人は「アンゴラは、迅速に減産に対応していると主張している」と語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます