• 2025/04/14 掲載

分散投資で「稼ぐ力」強化=市場混乱も今期黒字―北林農林中金理事長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


今月1日就任した農林中央金庫の北林太郎理事長がインタビューに応じ、「一丁目一番地は稼ぐ力を強化することだ」と語った。外債の運用失敗で巨額赤字が生じた問題を踏まえ、証券化商品や社債、株式などへの分散投資を進めて安定的な収益確保を図る考えを強調。今期の黒字化にも自信を示した。

農林中金は急激な金利上昇で含み損が膨らんだ米欧国債を大量売却し、2025年3月期に1.9兆円規模の純損失を計上する見通し。北林氏は「収益源が(外債に)偏り過ぎていた上、環境変化についていけず経営判断が遅れた」と指摘。今後は「6割近くあった債券を減らし、信用リスク資産の割合を増やしていく。投資する地域や商品も分散する」と説明した。

26年3月期は「足を引っ張る資産はなくなった」とし、300億~700億円の黒字を見込む。トランプ米政権の高関税政策で金融市場は混乱しているが、「ベースの黒字水準はある程度固まっている」と言明した。

機動的な運用を実現するため、財務と投資執行の権限を分離。財務戦略委員会に証券や生命保険業界などから有識者を複数招く方針も示した。法改正を前提に外部理事への登用も検討する。

収益の多角化へ、地方銀行や年金基金向けの資産運用ビジネスに注力する意向も表明。一方で「食料安定供給への責務は重くなっている」とし、農業や食品産業への投融資拡大にも意欲を見せた。

【時事通信社】 〔写真説明〕インタビューに答える農林中央金庫の北林太郎理事長=9日、東京都千代田区 〔写真説明〕インタビューに答える農林中央金庫の北林太郎理事長=9日、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます