• 2025/04/01 掲載

NY外為市場=ドル上昇、トランプ関税発表控え神経質

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 31日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが円とユーロに対して上昇した。この日の取引では上昇したものの、トランプ米政権の関税措置を巡る不確実性を背景に、ドルの四半期ベースでの下落は2024年7月以来の大きさとなる見通し。

トランプ大統領は4月2日に公表するとしている「相互関税」について、全世界の国・地域が対象になると表明。市場は公表を前に神経質になっている。

こうした中、安全資産と見なされる円は取引序盤に買われたが、その後は失速。円は対ドルで一時148.7円を付けたものの、終盤の取引では0.1%安の149.95円。

FXストリートのシニアアナリスト、ジョセフ・トレビザーニ氏「米経済を巡る懸念が市場で広がっている。全体像が不明なため、トランプ大統領が掲げる関税措置とその将来的な影響について大きく懸念されている」と指摘。「トランプ氏が実際に何をするのか、他の国がどのように対応するのか、誰にも分からない。何よりも重要なのは、経済がどう反応するのか、誰も分からないことだ」と述べた。

オリオンのティム・ホランド最高投資責任者(CIO)も「関税や貿易、税金にを巡る何らかの確実性が必要」と指摘。「4月2日に多くのことが明らかになる可能性がある」と述べた。

今週は、米雇用統計を含む一連の経済指標が注目されているほか、連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長らFRB当局者の講演も控えており、米国の金利政策の方向性について何らかの手がかりが得られる可能性がある。

終盤の取引でユーロ/ドルは0.17%安の1.0816ドル。

英ポンド/ドル<GBP=D3>は0.15%安の1.2910ドル。

主要通貨に対するドル指数は0.2%高の104.2。ただ月初からは3.1%下落し、1カ月の下落率としては2022年11月以来の大きさとなった。

ドル/円 NY終値 #VALUE!

始値 149.32

高値 150.26

安値 149.16

ユーロ/ドル NY終値 #VALUE!

始値 1.0817

高値 1.0829

安値 1.0785

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます