• 2025/03/11 掲載

ドイツ連銀総裁、債務拡大計画「正当化される」 複合的措置訴え

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ベルリン 10日 ロイター] - ドイツ連邦銀行(中央銀行)のナーゲル総裁は10日、現在の異常事態を考慮すれば、次期政権与党が計画する債務拡大計画は正当化されるとしながらも、ドイツの成長は他の欧州連合(EU)諸国に後れを取っており、経済下支えには他にも多くの措置が必要だと述べた。

連立交渉中の政党は、防衛費増額と5000億ユーロ(5423億ドル)のインフラ基金の創設に向けて債務抑制規則の全面見直しで合意。緊縮財政の姿勢を取るドイツ政府としては歴史的な方針転換となった。

ナーゲル氏はベルリンでの講演で、この構想を直接支持しなかったものの、政府の借入制限を憲法で定めた「債務ブレーキ」の改革が必要だとし、「異例な状況では異例の財政措置も正当化される」と述べた。

ただ、支出だけで問題が解決するわけではないとし、政府は労働力供給の拡大、エネルギー部門の再編、官僚機構の削減、国内企業の税負担軽減に向けて措置を講じる必要があると指摘。

「借入余地の拡大だけではドイツの弱い成長の改善につながらない。原因は複雑で根深く、資金調達が主な焦点でないものも含めて一連の措置が必要だ」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます