• 2025/02/10 掲載

政策金利、「中立」水準に達するには数回の追加利下げ必要=ECB

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 7日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は7日に公表したリポートで、政策金利が「中立」水準に達するまでまだ数回の利下げが必要との認識を示した。

ECBはリポートで、景気を刺激したり抑制したりしない中立金利は現在、1.75─2.25%と指摘した。この数値は、12月にラガルドECB総裁が提示した1.75─2.5%のレンジを下回っており、追加利下げ観測が一段と高まる可能性がある。

ただ、ECBは、中立的な数値は正確に測定できず、モデルには「非常に高度な」不確実性が伴うため、政策決定には役立たないと主張した。「内在する不確実性と概念上の欠点は、金融政策をリアルタイムで実施するために利用可能な推定値の有用性を制限する」と説明している。

新たな推計値に基づくと、現在2.75%の預金金利がレンジ上限に達するにはあと2回の利下げが必要になる。

一方、ECBが景気に対する懸念を強めていることを踏まえると、投資家は年内あと3─4回の利下げが行われると見込んでいる。

ECBのチポローネ専務理事は今週「中立金利は非常に強力な分析概念だが、不確実性が内包されている以上、金融政策を決定する上ではあまり役に立たない」と述べた。

また、ECBのレーン専務理事兼主任エコノミストは、政策がどの程度制限的であるかは多くの要因によって決まり、これらは単一の指標で表すことはできないと指摘した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます