- 2025/02/07 掲載
トランプ関税でインフレ0.8%ポイント上昇も=米ボストン連銀
[ニューヨーク 6日 ロイター] - トランプ政権による一連の関税措置が実施された場合、個人消費支出(PCE)価格指数で測る基調的な物価圧力が最大0.8%ポイント押し上げられる可能性がある。米ボストン地区連銀が6日、報告書を発表した。
インフレ率が依然として米連邦準備理事会(FRB)が目標とする2%を上回る状況にあることを考えると、この規模の上昇はFRBにとって問題とみられる。
2024年12月のPCE価格指数は前年比2.6%上昇した。変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPCE価格指数は前年比2.8%上昇だった。
FRBはインフレ圧力が徐々に緩和すると予想しているが、米国の消費者物価を上昇させる関税がインフレデータにどのような影響を与えるかについては不確実性が大きい。
ボストン連銀の報告書は、関税が消費者に転嫁され、受け入れられるとの前提で分析した。
インフレ圧力の一部は鈍化する可能性があり、執筆者らは「報復措置、国内外の金融政策、為替レートなどを含む一般均衡効果が経済成長を抑制するため、インフレ予測を弱めると予想される」とも指摘している。
PR
PR
PR