• 2024/12/13 掲載

トランプ氏顧問、銀行規制機関の大幅縮小・統廃合検討=WSJ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[12日 ロイター] - 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が12日報じたところによると、トランプ次期米大統領の政権移行チームは銀行規制を担当する主要政府機関の大幅な縮小や統廃合を検討している。

複数の関係筋の話として報じた。

トランプ氏の顧問や新たに設立された「政府効率化省(DOGE)」の関係者が、連邦預金保険公社(FDIC)廃止の可能性について調査しており、FDICと通貨監督庁(OCC)の幹部候補に対し、財務省がFDICを吸収できるかどうか聞き取り調査を行った。

FDICなど政府機関の廃止には議会の承認が必要になる。

DOGEは実業家のイーロン・マスク、ビベック・ラマスワミ両氏が率いる組織で、政府機関の抜本的な見直しを進める予定。

銀行規制機関の幹部候補は、財務長官に指名されたスコット・ベッセント氏やDOGEの関係者と面談したという。

トランプ氏の顧問と銀行規制機関の幹部候補は銀行規制を担当するFDIC、OCC、連邦準備理事会(FRB)の統合や再編を進める計画についても協議。

またこれとは別に、政権移行チーム内では、FRBの一部とFDIC、OCCを統合するのではなく、いずれか1つの機関のみが銀行規制業務を継続し、残りの機関には規制業務に関与しない職員だけを残す案も浮上している。

マスク氏は先月、消費者金融保護局(CFPB)の廃止を呼びかけたが、WSJによると、CFPBについては、規制・監督業務を消費者教育業務に置き換える案が浮上している。

いずれの計画でも大規模な人員削減が実施されるとみられ、トランプ氏は一部の連邦政府職員を解雇しやすくする「スケジュールF」と呼ばれる大統領令を復活させる見通し。

また、オフィス勤務復帰を厳格化することで職員に退職を促す案も検討中という。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 1

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます