• 2024/10/07 掲載

来年度も賃上げ継続必要との認識が広がっている=日銀支店長会議

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
Takahiko Wada Kentaro Sugiyama

[東京 7日 ロイター] - 日銀が7日に開いた支店長会議では、来年度の賃金設定について、構造的な人手不足や最低賃金引き上げで賃上げを続けていく必要があるとの認識が企業の間で広がっているとの報告が多かった。日銀が同日午後、支店長会議での報告事項を公表した。

価格設定については、サービス業などで工夫しながら転嫁を実施・検討している動きが引き続き広がっているほか、製造業では政府の後押しもあって価格転嫁が進めやすい環境になってきているとの報告が多かった。日銀が目指す賃金・物価の好循環が持続していることが示唆された。

同日公表した「地域経済報告」(さくらリポート)では、全9地域中、北陸・東海の2地域の判断を引き上げた。一部に弱めの動きも見られるが、全ての地域で景気は「緩やかに回復」、「持ち直し」、「緩やかに持ち直し」と総括した。

需要項目別で、個人消費は関東甲信越・東海の2地域が判断を引き上げた。支店長会議では、サービス消費で地震や台風の影響で下押しが見られる一方で、観光・宿泊や飲食などで引き続き堅調との報告が多かった。財消費については、多くの地域で都市部の百貨店で高額品販売の好調が続くほか、猛暑でエアコン販売の好調さなどが報告された。

生産は北海道・北陸・東海の3地域が判断を引き上げた。グローバルな需要回復でIT関連財で増産の動きがみられるほか、自動車関連は「高水準となっている」との報告が多かった。

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます