- 2024/05/30 掲載
日経平均は3日続落、金利上昇を嫌気 半導体株安が指数押し下げ
日経平均は、寄り付き直後から先物でまとまった売りが出て下げ足を早めた。前日の米国市場で、米長期金利が一時は4.638%と5月1日以来の高水準に上昇してハイテク株を中心に売られており、これを嫌気する動きが先行した。国内長期金利は一時13年ぶりに1.1%に上昇した。
国内の企業決算が一巡して手掛かり難となる中、日経平均は「このところのレンジ下限の3万8000円を割り込んだことで売りが強まった」(岩井コスモ証券の林卓郎投資情報センター長)との声があった。
あすに米4月個人消費支出(PCE)価格指数の発表を控えた警戒感のほか、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)の銘柄入れ替えを踏まえた需給要因も指摘された。日経平均は444円安で寄り付いた後も下げを拡大し、一時939円安の3万7617円00銭に下落した。
半導体関連株が総じて弱く、アドバンテスト、東京エレクトロン、ソフトバンクグループがマイナス寄与の上位に並んだ。ファーストリテイリングを加えた4銘柄で、指数を約300円押し下げた。
一方、売り一巡後には下げ渋った。大型株の下落に比べると、中小型株は底堅さが意識された。小型株のTOPIXスモール指数は0.3%高で「出遅れ銘柄の見直しは継続し、物色意欲もうかがえる」(岩井コスモの林氏)との声があった。
TOPIXは0.56%安の2726.2ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比0.56%安の1403.27ポイントだった。プライム市場の売買代金は4兆3985億4900万円だった。東証33業種では、値上がりはその他製品やパルプ・紙、倉庫・運輸関連など8業種で、値下がりは鉱業や海運、非鉄金属など25業種だった。
信越化学工業や三井物産は軟調。トヨタ自動車はさえなかった。一方、ソニーグループや任天堂は堅調だった。新興株式市場は、東証グロース市場250指数が0.18%安の602.27ポイントと小幅続落だった。 東証プライム市場の騰落数は、値上がりが982銘柄(59%)、値下がりは615銘柄(37%)、変わらずは49銘柄(2%)だった。
PR
PR
PR