• 2024/05/13 掲載

EU規制準拠ヘッジファンド、資産8年ぶり低水準 個人投資家離れ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Nell Mackenzie Iain Withers

[ロンドン 13日 ロイター] - 調査会社ケプラー・アブソリュート・ヘッジが13日公表したデータによると、オルタナティブUCITSファンドと呼ばれる欧州連合(EU)の規制に合致したヘッジファンドの運用資産は8年ぶりの水準に減少した。成績不振や高金利環境が個人投資家の資金引き揚げにつながった。

3月末時点の運用資産は2363億ドルと、12月末から3%減少した。過去2四半期の0.4%から減少ペースが加速した。

UCITSは「譲渡可能証券への集団投資事業(Undertakings for Collective Investment in Transferable Securities)」の略。EUで販売されているファンドで、個人投資家を保護するため厳しい規制が課されている。

過去に人気を博し、2022年末の運用資産額は12兆ユーロ(12兆9000億ドル)に上ったが、より高いリターンを追求する投資家から支持されなくなった。

サーニア・アセット・マネジメントのパートナー、ハラルド・ベルリニッケ氏は「多くの投資家が痛感しているように、強力な規制でヘッジファンド運用担当者の手を縛ることはファンドの目的を台無しにしているかもしれない」と指摘した。

ケプラーが1─3月に追跡したUCITSファンドの平均投資リターンは2.9%と、ヘッジファンド業界全体の平均である4.4%(HFR調べ)を下回った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます