• 2024/02/10 掲載

米国株から資金流出、中国株は過去最高の流入額=BofA週間調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 9日 ロイター] - バンク・オブ・アメリカ(BofA)が9日発表した週間調査によると、今月7日までの直近週に米国株から156億ドルの資金が流出し、流出額としては昨年9月以来の大きさとなった。一方、中国株への資金流入は188億ドルと過去最高になり、中国の政府系ファンドによる資金流入がけん引した可能性が高いと指摘した。

調査はEPFRのデータを基にしている。春節(旧正月)の休みを控えた今週の中国株式市場は、約5年ぶりの安値から脱するために中国当局が市場を下支えする決意を固めていることを示す兆候が相次いだ。

中国政府系投資会社の中央匯金投資は6日、買い入れの範囲を拡大するとともに、買い入れを増やすと発表した。

一方、週間調査では投資家が米国株から資金を引き揚げる傾向が目立ったにもかかわらず、米S&P総合500種指数は今週、過去最高値を更新した。

投資家が特に嫌気した分野の一つは不動産ファンドで、直近週は11億ドルが流出し、流出額は22年5月以来の大きさとなった。

米ニューヨーク州を地盤とする銀行持ち株会社ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ(NYCB)が先週売り浴びせられたことを契機に、不動産ファンドの問題を抱えた商業用不動産に対するエクスポージャーが焦点となっている。

マネー・マーケット・ファンド(MMF)には直近週に401億ドル相当が流入し、資産規模は6兆ドルを超えた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます