- 2023/09/27 掲載
大規模緩和、柔軟化望ましい=物価目標判断、来年初の見方も―日銀7月会合
日銀は27日、長期金利の一定程度の上昇を容認することを決めた7月27、28日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。会合では、何人かの政策委員が「長期金利の上限を厳格に守ろうとすると、債券市場の機能低下や(外国為替など)他の市場の変動幅拡大などの問題が生じる恐れがある」と副作用を指摘。現在の大規模な金融緩和政策の柔軟化が望ましいとの意見が相次いだ。
委員の一人は2%の物価目標の持続的な実現について「はっきりと視界に捉えられる状況になっており、来年1~3月ごろには見極められる可能性がある」との見解を示した。
【時事通信社】
PR
PR
PR