• 2023/09/25 掲載

伊政府が銀行課税修正案、納税の代わりに準備金拡充の選択肢導入

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Giuseppe Fonte Valentina Za

[ローマ 24日 ロイター] - イタリア政府が打ち出した銀行の金利収入に対する課税策を巡る最新の修正案で、銀行が納税する代わりに準備金のバッファー拡充で対応することが認められている。ロイターが修正案を記した政府文書の内容を確認して分かった。

欧州中央銀行(ECB)が課税は景気下振れ時に一部の銀行の足場を弱めかねないと苦言を呈するなど、イタリア政府に対する風当たりは強い。

こうした中で修正案がまとめられ、25日からの週に議会上院で承認される見通し。今回純金利マージン(NIM)に対する課税の上限は、リスクを加味した貸出資産の0.26%とすることが決められた。

またリスクウエートがゼロの国債を相対的に多く保有する銀行は課税面で優遇される。

納税と引き換えに必要な準備金バッファーの拡充規模は、課税相当額の2倍半。協同組合金融機関は通常、利益の大部分を準備金に充当しているため、こうした選択肢の導入によって実質的に課税を免除されそうだ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます