記事 その他 日本IBM、国内初のクラウド・コンピューティング環境検証施設を開設 日本IBM、国内初のクラウド・コンピューティング環境検証施設を開設 2008/08/01 日本IBMは、同社の晴海事業所内に国内初、世界で5番目となる「IBMクラウド・コンピューティング・センター@Japan」を開設したと発表した。
記事 その他 関東学院、入学生にSNSとe-Learningを融合した教育を実施 関東学院、入学生にSNSとe-Learningを融合した教育を実施 2008/08/01 関東学院大学と富士通は、同大学工学部の入学生を対象に、SNSとe-Learnginを融合した入学前教育を実施した
記事 その他 NTTデータ、独BMWと資本提携でITパートナービジネスを海外展開へ NTTデータ、独BMWと資本提携でITパートナービジネスを海外展開へ 2008/08/01 NTTデータは、ドイツ・BMWと、情報システム子会社の経営権譲受を通じて資本提携したことを発表した。
記事 その他 日立ソフト、セキュリティ・コンプライアンス対策重視の「メールソリューション」提供開始 日立ソフト、セキュリティ・コンプライアンス対策重視の「メールソリューション」提供開始 2008/08/01 日立ソフトは、セキュリティやコンプライアンスに対応したメールシステム環境を実現する「メールソリューション」を提供開始した。
記事 その他 大日本印刷がVisa認定の本人認証ソフト開発、ASP方式本人認証サービス提供へ 大日本印刷がVisa認定の本人認証ソフト開発、ASP方式本人認証サービス提供へ 2008/08/01 大日本印刷は、Visaの本人認証技術「3-Dセキュア」に準拠した本人認証ソフトウェアを開発した。
記事 その他 NICT、東京電機大学と連携大学院協定を締結 NICT、東京電機大学と連携大学院協定を締結 2008/08/01 独立行政法人情報通信研究機構(NICT)と東京電機大学は1日、NICTの研究員が東京電機大学の教員として単位授与を含めた指導を行うなど、教育研究協力に関する協定を締結した
記事 その他 ソフトバンクBB、POSやカード決済機能などを搭載したシンクライアント型ハンディターミナルシステム ソフトバンクBB、POSやカード決済機能などを搭載したシンクライアント型ハンディターミナルシステム 2008/08/01 ソフトバンクBBは、POS機能、カード決済機能、顧客管理機能などを搭載したシンクライアント型汎用ハンディターミナルシステム「Minthy(ミンシー)」を発表した。
記事 その他 丸善、大日本印刷の連結子会社に--POSシステムやCRM開発で43億円投資 丸善、大日本印刷の連結子会社に--POSシステムやCRM開発で43億円投資 2008/08/01 丸善は、筆頭株主である大日本印刷(DNP)に第三者割当て増資を行い、総額40億円にのぼる新株発行を行う。
記事 その他 サイレックス、ICカード認証プリントシステム「SelecurePrint」に大規模オフィス向けServer版を追加 サイレックス、ICカード認証プリントシステム「SelecurePrint」に大規模オフィス向けServer版を追加 2008/08/01 サイレックスは、プリントシステム「SelecurePrint」のServer版製品を販売開始した。
記事 製造業界 サイバーテックとベーシック、製造業向け製品情報管理ソリューションの販売とシステム構築で協業 サイバーテックとベーシック、製造業向け製品情報管理ソリューションの販売とシステム構築で協業 2008/08/01 サイバーテックとベーシックは、製造業向け製品情報管理ソリューション「文書工房」の販売などで協業することを発表した。
記事 その他 トランスデジタル、メタボ対策の携帯電話ASPサービス トランスデジタル、メタボ対策の携帯電話ASPサービス 2008/08/01 トランスデジタルは1日、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の予防に向けた携帯電話ASPサービス「メタ防ASP for Keitai」を本日より開始すると発表した。
記事 その他 マイクロソフト、SQL Server 2008 日本語版の提供を開始 マイクロソフト、SQL Server 2008 日本語版の提供を開始 2008/08/01 マイクロソフトは1日、Microsoft SQL Server 2008 日本語版をボリュームライセンスで提供を開始したと発表した。
記事 クラウド SaaS/ASP市場の現状と今後(1)--ECR調査レポート SaaS/ASP市場の現状と今後(1)--ECR調査レポート 2008/07/31 SaaS/ASPへの注目が集まっているが、実際の市場規模はどのような状況なのだろうか。本連載では、多岐にわたるSaaS/ASP市場の分類を行うとともに、それぞれの市場規模や今後の推移、さらにサービス受給者の動きなどについて、IT調査会社のイーシーリサーチ(ECR)が発行するレポート「SaaS市場戦略レポート」を基にSaaS/ASP市場の現状と今後について解説する。
記事 その他 関西電力、松下グループに大阪発電所跡地を貸与 関西電力、松下グループに大阪発電所跡地を貸与 2008/07/31 関西電力は、同社の大阪発電所跡地を松下電器産業グループに貸与すると発表した。
記事 その他 東京スター銀行、フィッシング詐欺対策を強化 東京スター銀行、フィッシング詐欺対策を強化 2008/07/31 東京スター銀行は、RSAセキュリティのフィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」を採用した。
記事 その他 ソフトバンクBB、ソフトバンク携帯でセールスフォース利用可能に ソフトバンクBB、ソフトバンク携帯でセールスフォース利用可能に 2008/07/31 ソフトバンクBBとTDCソフトウェアエンジニアリングは、ソフトバンク携帯でSaaS型サービス「SalesForce」の機能を利用可能にするサービスを開始する。
記事 その他 日本IBM、大幅なパフォーマンス向上の大容量テープ・ドライブ発売へ 日本IBM、大幅なパフォーマンス向上の大容量テープ・ドライブ発売へ 2008/07/31 日本IBMは、業界最速クラスのデータ転送速度を発揮する大容量テープドライブ「IBM System Storage TS1130 テープ・ドライブ」を発表した。
記事 ネットワーク管理 検疫ネットワークとは(3)導入後の運用管理とユーザーの操作性 検疫ネットワークとは(3)導入後の運用管理とユーザーの操作性 2008/07/30 検疫ネットワークは、ネットワークに接続したPCのポリシーチェックを行い、ポリシーが合致したPCだけを正規LANに接続し、合致しないPCは検疫LANに隔離する仕組みのことである。今回は、導入後の運用管理とユーザーの操作性について、アクシオの岡本 孝氏が解説する。
記事 その他 日本HPとUBIC、企業や官公庁向けのデジタルフォレンジックワークステーションを提供 日本HPとUBIC、企業や官公庁向けのデジタルフォレンジックワークステーションを提供 2008/07/30 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)とUBICは30日、デジタルフォレンジック分野で協業すると発表した。
記事 その他 NECとグローバルサイン、認証局構築分野で協業 NECとグローバルサイン、認証局構築分野で協業 2008/07/30 三菱電機は、仮想化技術を標準搭載した基幹業務サーバ「CENTRAGEシリーズ」を発売した。
記事 その他 ラック、RSAセキュリティの統合ログ管理アプライアンスの販売代理店契約を締結 ラック、RSAセキュリティの統合ログ管理アプライアンスの販売代理店契約を締結 2008/07/30 セキュリティソリューションのラックは30日、RSAセキュリティと統合ログ管理アプライアンス「RSA enVision」の販売代理店契約を締結したと発表した。
記事 その他 HDE、本人確認機能などを搭載の企業向けメール配信システム「HDE Customers Care 4.5」発表 HDE、本人確認機能などを搭載の企業向けメール配信システム「HDE Customers Care 4.5」発表 2008/07/30 HDEは、企業向けメール配信システム「HDE Customers Care 4.5」を発表した。
記事 その他 三井物産と日本ユニシス協同開発、次世代物流情報プラットフォーム・サービス運用開始 三井物産と日本ユニシス協同開発、次世代物流情報プラットフォーム・サービス運用開始 2008/07/30 三井物産と日本ユニシスは30日、共同で開発した次世代型の物流情報プラットフォームサービス「UNITRA」の運用を開始したと発表した。
記事 衛星通信・HAPS・NTN 【VoIP市場調査】高成長を維持するための4つの条件とは 【VoIP市場調査】高成長を維持するための4つの条件とは 2008/07/30 IDC Japanは、国内企業VoIP機器市場の2007年の分析と2008年から2012年までの市場予測を発表した。
記事 その他 ティーエルロジコム、文書保管などのアウトソーシングサービス「TL・オフィス快適サポート」提供開始 ティーエルロジコム、文書保管などのアウトソーシングサービス「TL・オフィス快適サポート」提供開始 2008/07/30 ティーエルロジコムは、オフィス向けアウトソーシングサービス「TL・オフィス快適サポート」を提供開始した。
記事 その他 アルバとアラクサラ、大規模なモバイル環境でも両製品の接続性に問題なく安定稼動を実現 アルバとアラクサラ、大規模なモバイル環境でも両製品の接続性に問題なく安定稼動を実現 2008/07/30 アラクサラネットワークスとアルバネットワークスは30日、アルバのモビリティネットワーク製品「Aruba Mobility Controller」「Aruba AP」と、アラクサラのスイッチ製品「AXシリーズ」が企業の実環境において高接続性で安定稼動していると発表した。
記事 その他 ティブコ・スポットファイアー、「TIBCO Spotfire 2.1」でビジネス・マッシュアップを日本市場に提供 ティブコ・スポットファイアー、「TIBCO Spotfire 2.1」でビジネス・マッシュアップを日本市場に提供 2008/07/30 ティブコ・スポットファイアーは、「TIBCO Spotfire 2.1」の日本語版の出荷を開始したことを発表した。
記事 その他 富士通SSL、使用方法解説から障害原因調査まで行う「OSSミドルウェアサポート・サービス」提供へ 富士通SSL、使用方法解説から障害原因調査まで行う「OSSミドルウェアサポート・サービス」提供へ 2008/07/30 富士通SSLは、オープンソースのミドルウェア製品の技術支援を体系化した「OSSミドルウェアサポート・サービス」を発表した。
記事 その他 EMCジャパン、ミッドレンジクラスNASの拡販目指し大塚商会とパートナー販売支援契約 EMCジャパン、ミッドレンジクラスNASの拡販目指し大塚商会とパートナー販売支援契約 2008/07/30 EMCジャパンは、大塚商会とパートナー販売支援プログラム「Velocityプログラム」の契約を締結したことを発表した。