ニューノーマルに「ハイブリッドワーク」が効く理由、新たな働き方の特徴とは
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
企業にとってもメリットがあると注目されるハイブリッドワーク
コロナ禍によって、テレワークやリモートワークが普及し、「働き方の多様化」が加速している。特に首都圏ではテレワークの実施率が50%を超えるなど、一定の定着の兆しを見せている。しかし、その一方で首都圏以外の地域や中小企業など、テレワーク実施率がさほど高くないなど、その浸透には企業によって大きな差がある状態となっている。一時的にテレワークを導入したが、やめてしまったという企業も見受けられる。つまり働き方が二極化している状況があるのだ。テレワークの普及によって、企業・組織・働き手の意識が少しずつ変わってきたが、まだまだ本質的なところでは変わっていないとの見方もある。
働き方の新たな潮流として注目されているのが「ハイブリッドワーク」だ。ハイブリッドワークとは一般的には、オフィスワークとテレワークとを組み合わせて、併用しながら働くワークスタイルのことだが、ハイブリッドワークの本質は別の観点に存在する。
ハイブリッドワークには「働き手が能動的に働く場所を選択する」という、感染症蔓延対策のための在宅勤務を含むこれまでの働き方とは非連続な変化が求められる。
このハイブリッドワークは働き手にとってのみならず、企業側にとってもメリットをもたらす仕組みとして期待されている。「ハイブリッドワークの本質とは何か」について、企業の視点も交えつつ、その特徴や導入のポイントを解説する。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!