- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
アプリケーション開発のニーズがクラウド活用に大きく影響
ITRが行った調査「IT投資動向調査2022」によると、国内企業のIT投資トレンドとして最重要視されているのは、全社的な「デジタルビジネス戦略の策定」である。注目すべきは「基幹系システムのクラウド化」が2番目に位置していることだ。近年ニーズの高いスマホアプリなど比較的軽いものをクラウドで運用するのは当たり前になっているが、そればかりでなく、ミッションクリティカルなアプリケーションに対してクラウドをどう使うのかが、日本企業にとって重要なテーマの1つになっている。また、クラウド関連では「マルチクラウド環境の採用」という回答もあった。
では、企業はどのようなインフラ関係のテクノロジを活用しているのだろうか。ITRが2020年11月、年間売上高300億円以上の国内企業のITインフラに関与している人を対象に実施した調査「国内企業のインフラ関連テクノロジ活用動向」によれば、SaaSは全体の4分の3ほどの企業が、PaaS、IaaSは6割前後の企業が使用している。
また、日本ではまだ馴染みが薄く、欧米の先進企業での取り組みと思われてきたクラウドネイティブ・アプリケーションが、すでに約3割の企業で活用されていることも注目に値する。
3年後に自社がどのようにクラウドを活用しているかを尋ねた結果、半数以上の企業が現在と変わらず「ハイブリッドクラウドを使う」と回答。すべてのシステムをパブリッククラウドで運営する予定がない理由としては、「セキュリティの懸念があるから」が第一に来る。製造や物流の現場を念頭にした「オンプレミス・システムとの密接な連携が必要なシステムがあるから」との回答も多かった。
このように、今後もすべてのシステムがパブリッククラウドに移行する可能性は非常に少ない。そんな中、企業はどのようにITインフラを最適化していけばよいのだろうか。プリンシパル・アナリスト 甲元 宏明氏が解説する。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!