リスクを可視化するには? 平時にこそ備えるべきサイバーセキュリティ「4つの対策」
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
サイバー攻撃対策は「車の安全対策」と同じ
利用者のシステムへのアクセスを制限するマルウェアを仕込む「ランサムウェア攻撃」は、これまでのあらゆるサイバー攻撃の集大成といえる。二重三重に仕掛けた罠から企業の内部に侵入し、水平展開で感染を次々と拡大させていく。侵入手段として最も多いのはフィッシング攻撃だが、2020年はメールに添付されたファイルから感染させるマルウェア「Emotet」が大流行した。また、攻撃方法は日々進化している。
パンデミックで広がったテレワークの隙を悪用した攻撃や、VPN ゲートウェイなどソフトウェアの脆弱性が放置された箇所から侵入する攻撃、業務委託先などセキュリティが比較的手薄なところから、標的の企業へアクセスするサプライチェーン攻撃などである。
さらに最近は、正規のソフトウェアにマルウェアを混入させ、その利用企業に侵入する新たな手法も出てきた。
従来のセキュリティソリューションやアンチウイルスでは、こうした巧妙な攻撃を検知しにくいのが現状だ。ただ、手立てがまったくないわけではない。組織内のIT資産を守るために、平常時からあらゆる対処法を考えておくことが大切だ。
サイバー攻撃対策は「車の安全対策」と同じく、重大な事故ほど早期の万全な対策が威力を発揮する。本記事では、どのような観点から最新のサイバー攻撃に備えておくべきか、いま考えたい4つのセキュリティ対策を紹介しよう。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!