株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2021/03/19 掲載

【中国木材事例】複雑になり続ける銀行取引業務、将来を見据えて打った「一手」

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
広島県呉市に本社を置き、国内トップクラスのシェアを誇る製材メーカー、中国木材。全国にグループ会社を増やし拡大を続ける同社だが、その一方で経理部門には頭の痛い問題があった。それは、取引金融機関の増加と、それに伴う業務負荷であった。長期的な視点で安定した経理業務を実現し続けるために、同社はどのように対応したのか。その取り組みの詳細を記す。

画像
国内トップクラスの製材メーカー、中国木材。経理部が抱えていた課題とは?

増え続ける取引金融機関、煩雑化する取引業務

 中国木材は、北米を産地とする常緑針葉樹であるベイマツを輸入し、木造住宅の建材に加工して販売している企業である。全国で1年間に建築される木造在来軸組工法の住宅40万戸のうち、約3軒に1軒が同社の製品を使用しているという。

 バイオマス発電や国産材の活用など事業の多角化にも力を入れており、特に国産材の活用では、4~5年前から国内の森林を購入して製材する事業を積極的に展開している。具体的には、広島や岐阜、佐賀などの木材協同組合に出資し、グループ会社化することで、国産材の集荷から製材、流通までを一貫して行える体制を整備しているところだ。

photo
中国木材
経理部 経理課
中村 孝司 氏
 そこで課題として現れたのが銀行との取引である。中国木材 経理部 経理課の中村氏は次のように説明する。

「子会社の増加によって対応すべき銀行の数が増え、本社経理部門はそのたびに銀行のファームバンキング(パソコンバンキング)を契約したり、インターネットバンキングの新しい操作方法を覚えたりしなければならず、負荷が増加していたのです」(中村氏)

 今後、規模拡大のボトルネックにもなりかねない経理業務における課題を、同社はどのように解決したのか。

この記事の続き >>
・複数の金融機関との取引を一元化した方法とは?
・権限設定で「給与振込」に関する問題も解決
・経理部門の安定した業務に不可欠、将来性に期待

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます