フリービット株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2021/01/22 掲載

安全・便利なテレワークは「仮想デスクトップ」一択? 導入基準を解説する

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
一都三県に2回目の緊急事態宣言発令されるなど、新型コロナウイルスはまったく沈静化する気配を見せない。この対策として、テレワークを導入する企業が急増している。ただし、その実現方法はさまざまだ。中には“突貫工事”で構築し、セキュリティやガバナンス、運用面で課題を抱えている企業も少なくない。今後を考えるなら、どこかのタイミングで、本当に安全で使いやすいテレワーク環境の再構築が必要になるだろう。そのとき最も有力な選択肢となるのが「仮想デスクトップ」だ。ここでは、「仮想デスクトップ」導入に必要なポイントを整理する。

photo
テレワーク向け仮想デスクトップ環境をどのように構築すべきなのか
(Photo/Getty Images)

「仮想デスクトップ」がテレワークに最も適している6つの理由

 2020年、最も注目されたキーワードの1つが「テレワーク」だろう。ますます猛威を振るう新型コロナウイルス対策としてはもちろん、多様な働き方を実現する手段として、今後もテレワークが常態化するのは間違いない。

 一方で課題も見えてきた。1つは情報セキュリティだ。社内ネットワークで守られていない自宅でPCを利用すれば、必然的にサイバー攻撃や情報漏えいのリスクは高まる。また、オフィス用と自宅用のPCを用意する二重投資、社内システムとの連携や就労状況の把握の難しさなども分かってきた。

 そこで注目されているのが「仮想デスクトップ」だ。これは、Windowsそのものは社内やクラウドのサーバ上で動かし、自宅などの物理的に離れた場所からアクセスし、画面だけを転送してWindowsを利用する方法だ。

 仮想デスクトップのメリットは大きく6つある。1つは「どこからでもアクセス可能」であることだ。ネット環境さえあれば、会社、自宅、外出先から同一のデスクトップが使える。2つ目が「マルチデバイス対応」だ。Windows、Mac、iOS/Androidのタブレットでも問題ない。3つ目が「データ管理」だ。データは手元の端末に保存されないため、データが失われるリスクがない。

画像
仮想デスクトップのメリット

 4つ目が「デスクトップ管理」だ。IT管理者は、管理画面から仮想デスクトップを容易に作成・削除できる。5つ目が「ユーザー管理」だ。Active Directoryと連携できるので、就労状況の把握も可能だ。そして最後の6つ目が「ネットワーク連携」だ。仮想デスクトップ基盤と社内システムをつなげば、自宅でも社内システムを安全に利用できる。

 まさにテレワークに最適な仕組みが仮想デスクトップだが、その実現方法は大きく「VDI(Virtual Desktop Infrastructure)」と「DaaS(Desktop as a Service)」に分かれる。仮想デスクトップを導入するなら、どちらをどのような基準で選ぶべきなのか。導入に際して注意すべき点や環境構築へのヒントを紹介していこう。

この記事の続き >>
・仮想デスクトップを実現する2つの方法
・VDIとDaaSを選ぶ基準とは
・どのように環境構築、導入を進めるか

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます