「チャットツール×ボット」の可能性、業務が変わる7つの使い方
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
「チャットツール×ボット」とは何か?
「チャット×連携ツール」の中でも、なぜ「チャットツール×ボット=チャットボット」が注目を集めているのでしょうか。まずチャットボットとは、コンピューターがユーザーと自動的に対話をしながら業務を遂行するソフトウェア/サービスです。チャットボットは元々、独立したソフトウェアでしたが、最近ではチャットツール上で利用できるものが出てきているのです。
広く普及しているチャットツールといえば、LINEまたはFacebook Messengerはなじみがあるのではないでしょうか。企業向けには、これらをそれぞれビジネス用に機能やセキュリティを強化した、LINE WORKSあるいはWorkplace by Facebookがあります。
そのLINE WORKS上で利用できるチャットボットを例に挙げると「安否確認bot for LINE WORKS」があります。これは、気象庁から災害情報が発令されると、LINE WORKS経由で自動的に全従業員に安否確認を配信します。従業員はLINE上のボタンで回答するだけなので素早く、安否を回答できます。
これは一例ですが企業でチャットボットが注目を集めている理由は、まずチャットツールを社内コミュニケーションのベースにしている企業が増えていることが挙げられるでしょう。
既読かどうかがすぐに分かる、返答が速い、過去履歴が追いやすいので情報共有ツールとしても便利など、チャットツールは従来のメールの欠点をカバーしたものとして急速に普及しています。
その便利で利用率が高いチャットツールの上でシステムが利用できると、そのシステムの利用率も確実に高まります。
それがチャットボットであれば、普段から使い慣れているチャット形式で対話がなされるので、ユーザーは「マニュアルなしに利用できる」「スマホでも操作しやすい」など、システムの利便性が向上します。さらにボットなのでユーザー対応を自動化でき、対応のための人的コストも削減できるのです。では、具体的にはどのような活用シーンがあるのでしょうか。
・チャットツール×ボット、すぐに活用できる事例7選!
・ボットと組み合わせるのにお勧めのチャットツールとは
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!