SCSKセキュリティ株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2025/02/21 掲載

「SIEMの限界」を突破せよ──攻撃者優位の時代に求められる次世代セキュリティ運用

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
サイバー攻撃がますます高度化・高速化し、「アタックサーフェス(攻撃対象領域)」が飛躍的に拡大している今日、従来型のセキュリティ運用体制では企業を守り切るのが至難になっている。とはいえ、売上規模が1,000億円を超え、世界規模でサプライチェーンや拠点を展開する大企業にとって、防御体制を再構築する難度は高い。その難題を解決する方策について、SCSKセキュリティのCTOであり、ZAPエバジェリストやDEFCONで開催されたRecon Village CTF優勝といった数々の実績を有する亀田 勇歩氏と、パロアルトネットワークス チーフサイバーセキュリティストラテジストであり、イギリス、カナダ、そして日本のセキュリティ企業での勤務経験を持ち日本国内・海外のセキュリティ事業にも精通している染谷 征良氏に伺う。
photo
これまでの対策ではアタックサーフェスの拡大に対応できない
(写真左:亀田 勇歩氏、写真右:染谷 征良氏)

爆発的に広がる“アタックサーフェス”──攻撃者が「圧倒的優位」の時代に

 10年前と今日では、企業のサイバーセキュリティを取り巻く状況がまったく異なっている。決定的な違いの1つは、SaaSなどのクラウドの普及だ。これにより、企業と国内外の各拠点やパートナーとを結ぶネットワークが複雑化し、社内外ネットワークの境界線を堅牢化するだけではセキュリティが担保できなくなった。また、リモートワークが定着したことで、社員が外部環境からクラウドに直接アクセスするようになり、ID・認証情報が狙われるケースも急増している。

 こうした変化について、SCSKセキュリティの亀田氏はこうまとめる。

「クラウドやリモートワークの普及・定着は、大企業のシステム構造を複雑化させ、“アタックサーフェス(攻撃対象領域)”を一挙に拡大させました。その変化によって、サイバー攻撃に対する防御・検知の難度は以前とは段違いに高まっています」(亀田氏)

 さらに、サイバー攻撃の高度化・高速化も進んでいると、パロアルトネットワークスの染谷氏は指摘する。

「近年では、特定の企業を狙った攻撃よりも『弱点があれば一気に攻撃する』という手口が目立ちます。ネットワーク機器の脆弱性や設定ミスなどの不備を突かれ、被害に遭うケースも珍しくありません。そのうえで、サイバー犯罪者は侵入に成功してから平均すると僅か2日間で重要情報を抜き取り終わっています」(染谷氏)

 かたや、企業がセキュリティ侵害に気づくのには平均で13日間も要しているという。「この攻撃者優位の状況を打開すべく大企業は『SIEM(Security Information and Event Management:セキュリティ情報・イベント管理)』をはじめとする各種ソリューションを導入してきましたが、従来型の対策には限界が見えています」と染谷氏は指摘する。

 では、どうすればアタックサーフェスの拡大や攻撃の高度化・高速化に対抗できるのだろうか。

この記事の続き >>

  • ・行き詰る「SIEM」と「人手」に頼ったセキュリティ運用
    ・課題解決のカギを握る「AI×自動化」の次世代プラットフォームとは
    ・次世代プラットフォームによる変革に欠かせない要素とは

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます