- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
社長・部長も…ダメ組織の「意識の低さ」の実態
実際に、日本企業の中には、セキュリティ対策に協力的ではない層が一定数社内に存在し、対策を進めにくい状況もある。それは主に意識の低さから来るものが多い。名和氏の聞き込み調査によると、おおむね役職別に下記のような意識を持つ人が多いようだ。
・社長
サイバーセキュリティの重要性を理解しておらず、過去にトラブルがなかったことを理由にセキュリティ対策を軽視している。
・情報システム部長
サイバーリスクを「たまたま問題がなかった」という表現で済ませており、上層部に対して具体的なリスクや影響を強く訴えていない。
・営業部長
売上に関心を持ちすぎており、セキュリティ対策にかけるコストをあまりかけたくない。
当然、意識の低さは対策の甘さにつながり、攻撃を受ける確率は高くなる。なぜ、日本企業は「意識が低い」のだろうか。ここからは、海外と日本の違いに触れながら、日本企業のセキュリティの問題点を解説する。
この記事の続き >>
-
・総務省・警察庁の「セキュリティガイドライン」が不十分な理由
・海外は“インセンティブの設計”が上手い?日本企業のセキュリティ訓練のダメな点
・海外だとセキュリティ商材「バカ売れ」でも…なぜ日本は売れない?
・「経済安全保障推進法」とは?米国同等のセキュリティ水準達成が必須のワケ
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!