• 2024/06/25 掲載

銀証規制緩和で不備露呈=三菱UFJ、法令軽視

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の中核銀行と証券2社が、顧客企業の同意なく非公開情報を共有することを禁じた「銀証ファイアウオール(FW)規制」違反などで金融庁から業務改善命令を受けた。日本を代表する総合金融グループで内部管理体制の不備が露呈し、銀証分離規制の緩和に向けた議論に自ら冷や水を浴びせた形で、希薄な法令順守意識が厳しく問われる。

FW規制は、銀証の相互参入が解禁された1993年に導入された。融資を通じて企業に強い影響力を持つ銀行が、金利引き上げなどを脅しに証券取引を迫るといった「優越的地位の乱用」を防ぐのが目的だ。米欧にはない制度で、銀証連携を進めたい銀行界の要望に応え、規制は段階的に緩和されてきた。

金融庁は処分理由で「三菱UFJ銀行と系列証券会社の利益を優先したもので、銀証連携ビジネスの推進に当たり法令順守体制に不備がある」と認定した。優越的地位の乱用は認定しなかったが、一部では企業の禁止要請を無視して情報を共有した事例、銀行に有価証券関連業務を原則禁じた規制への違反もあった。

MUFGは2022年の前回のFW規制緩和以降、情報管理を徹底してきたとするが、規範意識が低かった面は否めない。FW規制を巡り三井住友フィナンシャルグループ傘下の証券会社が22年に行政処分を受けた後にも、違反行為があったからだ。

米国ではFW規制がない一方、銀行は顧客企業と個別に守秘義務契約を結ぶ。違反には、多額の賠償リスクが伴う。

政府は21日に決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の中で「銀証FW規制の在り方について、検討を行う」と盛り込んだ。明治学院大学経済学部の佐々木百合教授は「規制緩和と同時に制裁の在り方を深く検討する必要がある」として、厳罰化も含めて議論すべきだと訴えている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます