「マルチクラウド化」に潜むセキュリティリスク、システムを止めずに可視化するには
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
進む企業のクラウド活用とマルチクラウド化、そこに潜む課題とは?
企業でのクラウド活用拡大に伴い、既存システムをクラウドに移行するケースはもちろん、最近はサーバレスやコンテナなどの技術を活用して、クラウド上で新しいシステムを開発・構築する企業も増えてきた。そこで進んでいるのが「マルチクラウド化」だ。適材適所でクラウドを使い分けるのはもちろん、協力会社が別のクラウドを利用していたことから、結果的にマルチクラウド化が進んだというケースも少なくないようだ。
しかし、こうしたクラウド活用、マルチクラウド化の拡大は、新たな問題を生み出しつつある。それが「セキュリティ」だ。特に最近は、クラウド上の開発・検証環境での事故が増えつつある。
システムを開発する場合、開発・検証し、問題がないことを確認したうえでリリースされるのが一般的だ。クラウド上でのシステム開発も同様の流れとなるが、クラウドならではのリスクがある。クラウド上での作業はちょっとした設定ミスで開発・検証環境がインターネットに公開され、機密情報が漏れてしまう恐れがあり、実際にそうした事故が増えているのだ。
また、マルチクラウド化でシステムの全体像を把握するのが困難になっているのも問題だ。クラウド環境ではクリック1つで仮想サーバを増やすことができる。しかも、それが複数のクラウド環境で発生する。その結果、「自社で管理しているサーバがいくつあるのか」さえ把握するのが困難になる。
今後、マルチクラウド化はさらに進むと思われる。何も対策しなければ、いずれ大きいセキュリティ事故につながるのは避けられないだろう。マルチクラウドの運用にあたり、考慮すべき点や、求められる環境について、識者の見識を交えながら解説する。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!