- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
巧妙化するマルウェア、一時終息していたEmotetの復活も……
ここ数年、サイバー攻撃はますます巧妙化してきている。たとえば、メールを送りつけ、添付ファイルをクリックさせるといった手口はこれまでの攻撃手法とあまり変わらないが、最近の攻撃ではメールの受け取り手が偽装メールだと判断できないほど自然な文章になってきている。そのため、添付ファイルを開封してしまい被害に遭う企業が増えているという。また直近では、ウクライナ危機がキッカケとなり、サイバー攻撃も非常に活発になっているようだ。セキュリティベンダーのソフォス 代表取締役の中西智行氏は、「先日、国内大手自動車メーカーのサプライチェーンがランサムウェアで停止しました。今後も、ウクライナ危機などの政情不安の隙を突いた犯行グループによる攻撃が増えてくる可能性があります」と注意を促す。
一方、富士ソフト システムインテグレーション事業本部 セキュリティ対策支援室長の柴田秀行氏は、「一時終息していたEmotetが再び流行しており、当社への問い合わせも多くなっています。実際に『当社の名前を名乗った不審なメールが送られています』と注意喚起を呼びかける企業のリリース情報なども増えており、被害が深刻化している状況が見てとれます」と付け加える。
Emotetの再流行や政情不安などを背景にサイバー攻撃の脅威が高まる中、企業はどのような対策を講じれば良いのだろうか。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!