コンテナ導入への“重い腰”を上げよう、わが社を「クラウドネイティブ」にするには?
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
コンテナ導入を検討する企業が直面する課題とは
現在、企業ITの領域で注目を集めているのが「クラウドネイティブ」だ。これは、パブリッククラウド、プライベートクラウド、ハイブリッドクラウドなどの環境で、アプリケーションを迅速に開発・実行するためのアプローチ・技術の総称である。クラウドネイティブが注目されている理由は、GAFAをはじめとする先進的な企業の多くが、このアプローチ・技術で大きな成功を収めているからにほかならない。顧客ニーズや市場の変化をとらえ、それに対応するアプリケーションやシステムを迅速に開発し、市場に投入するには、クラウドネイティブが欠かせない。そして、クラウドネイティブを構成する中核技術の1つが「コンテナ」だ。コンテナは、アプリケーションとその実行に必要なライブラリを読み込み専用(リードオンリー)のコンテナという塊にし、インフラから切り離す技で、リソースを節約した上で開発を高速化できる。そこでコンテナに関心を持ち導入を検討する企業が急増しているわけだが、実際に導入してみると思ったような成果が得られないという声も少なくない。
その背景には、大きく2つの課題がある。1つはコンテナの価値を十分に理解できていないことだ。確かにコンテナは画期的な技術だが、それ単体では価値を発揮できない。ほかの技術と適切に組み合わせて、初めて真の価値を発揮する。
2つ目は、従来のシステムと同じ要求レベルをコンテナに求めることだ。コンテナにも向き、不向きがある。それを無視して、既存システムと同じ目線で評価すると、その真の価値を引き出せない。
とはいえ、コンテナは新しい技術だけに、初めて導入するとき不安が伴うのは当然だ。こうした不安を払拭し、課題を解決して、導入を成功に導くには、どうしたら良いのだろうか。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!