「いいとこ取り」のベアメタルサーバが、簡単クラウド移行の救世主となる
「なんでも即クラウド」は失敗の元
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
「なんでも即クラウド」は失敗の元
デジタル化の波によって、企業のビジネスは今、大きな構造変化の時を迎えている。「俊敏性」「柔軟性」に優位性のあるクラウドの効果的な活用が不可欠だ。ただし、すべてのITシステムを性急にクラウド化するのが正解とは言えない。企業のITシステムは、基幹系システムをはじめとする、これまでオンプレミスで運用されてきた「SoR」(Systems of Record)と呼ばれるシステムと、顧客接点やマーケティング活動の基盤となる「SoE」(Systems of Engagement)と呼ばれるシステムに分けることができる。
絶えず変更と改善が求められるSoEは、クラウド化しやすく、その効果も高い領域と言える。実際、今クラウド化が進んでいるのはこの分野だろう。ただ、ビジネスをデジタルへとシフトするには、一方のSoR領域もクラウド化を目指さなければならない。特に、サーバの仮想化を進めてシステム基盤の統合を実施してきた企業にとって、VMware環境のクラウド移行には、大きな関心が集まっている。
しかしSoRは、企業特有の開発アプリケーションや自社独自の事業データなど、より高度なセキュリティや可用性が求められる領域だ。性急なクラウド化は、アプリケーションをクラウド対応にする開発費のコスト上昇や従来の運用管理ルールのままではクラウド環境には完全には適応できず、安定性の欠如、運用の混乱などを招き、失敗の元となってしまう。
こうした失敗を避けるためにも、「そのシステムやサービスの将来像」から逆算して、企業が求める要件を精査し、クラウドに今すぐ「変えた方がよいもの」「変えなくてよいもの」に切り分ける必要がある。これが「リフト&シフト」という考え方だ。
ただ、ここで注意しておきたいのは、オンプレミスのSoRシステムの中にも、今すぐクラウドで作り直すことはできないが、クラウドのSoEと連携することでさらにビジネス価値が高まることが期待できるものがあるということだ。そのようなシステムを簡単にクラウドに「リフト」して、SoRとSoEのシステムを「分断」することなく、データを連携させる手段はないだろうか。
・活用すべきデータが「分断」されては意味がない
・クラウドと物理サーバの「いいとこ取り」とは?
・ハイブリッドクラウドにおすすめな4つの理由
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!