社内システムの「AWS化」がもたらすメリットとは? 移行で注意すべきポイントはどこか
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
社内システムはクラウド化の盲点?
いまや、企業のクラウド活用は当たり前になった。特に社外向けのWebサービス、たとえば新規のWebサービスやゲーム、アプリ、ECサイトなどは、クラウドで構築するのが一般的だろう。最近は、IoTやAIなどを活用した新たなビジネス創出に関わる取り組みにも、クラウドが積極的に利用されている。もちろん、それはクラウドにメリットがあるからだ。スモールスタートが可能で、必要になればすぐにスケールアウトできる。逆に、不要になればいつでもやめられる。本格的な運用開始後は、トラフィックの急激な変動にも柔軟に対応できる。
クラウド市場のトップを走るAmazon Web Services(AWS)は、リソースが足りなくなったら自動的にサーバが立ち上がるオートスケール機能などを備えており、まさにクラウドのメリットを象徴するものといえるだろう。逆にいうと、こうした機能をそれほど必要としないシステムはクラウド化から取り残されがちともいえる。その代表が基幹系をはじめとした社内システムだ。
現在、社内システムの多くは、主に物理サーバ上でさまざまな業務系パッケージソフトが稼働し、日々の業務を支えている。これらのシステムは、ECサイトのように急激に負荷が高まったり、突然スケールアウトが必要になったりすることはない。したがって、クラウドには向いていないと思われがちだった。
ところが、こうした社内システムもクラウド化するメリットが実は大きいということがわかってきた。
予想以上にメリットが多い社内システムのクラウド化
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!