• 2023/11/30 掲載

カナダの原料炭出資で事業利益上積み、年700―800億円=日鉄副社長

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Ritsuko Shimizu Yuka Obayashi

[東京 30日 ロイター] - 日本製鉄の森高弘副社長は、カナダの鉱山会社テックリソーシズの原料炭事業に2割出資することを決めたことについて、事業利益が年間700―800億円上積みされるとの見通しを明らかにした。ロイターとのインタビューで語った。原料炭と鉄鉱石の自社権益をそれぞれ4割程度まで高める考えも示した。

日鉄は今月、テック社が分離する原料炭の事業に20%出資(約13.4億米ドル、約2000億円)することを決定した。脱炭素の流れの中でも原料炭は製鉄に欠かせない一方、開発投資が十分ではないことから中期的に需給がひっ迫して価格が上昇すると日鉄はみている。森副社長は「自社の権益として確保しておくことは非常に大事だ」と指摘した。

原料炭の自社権益比率はこれで30%に高まるが、森副社長は追加投資を「当然考えていく」と述べ、40%程度まで引き上げる考えを示した。鉄鉱石の自社権益比率についても、現状の20%程度から同水準まで高める。

森副社長は「(日鉄の)製品構成をみると約40%が市況品。市況品を全くニュートラルにしようとすると40%の自社権益を持つほうが良い。案件をよく吟味しながら、40%位を目指してやっていきたい」と述べた。

このほか森副社長は下期の業績見通しについて、ほぼすべてのリスクを織り込んでいるとし、「良くなる部分については上振れ要素となると思う」と述べた。今月上旬の決算発表の席上では、原材料高・製品安で「未曽有の厳しい経営環境」と語っていたが、足元は中国の景気対策への期待などで鋼材市況が底を打ち、「少し状況は好転してきている」という。

今後は中国や東南アジア諸国連合(ASEAN)で実需が出てくるかどうかがポイントになるとの見方を示した。

*インタビューは28日に実施しました。

(清水律子、大林優香 編集:久保信博)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます