製造業のハードウェア環境をどう守る? 工場に「ゼロトラスト」が必要なワケ
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
製造業の在宅勤務を妨げるレガシーインフラ
デジタルを用いた柔軟な働き方が広がる中で、レガシーインフラが残存している状態は、在宅勤務を実施する上で深刻な問題となっている。レガシーインフラを利用することは、主に「生産性の低下」「ビジネスリスクの増大」「運用コスト増大」の3つの問題に整理できるだろう。「生産性の低下」という点では、たとえば多くの企業が取り組んでいる「在宅勤務」のケースから考察しよう。社外からVPNを経由して社内ネットワークへアクセスし、そこからSaaSなどのインターネット上のアプリケーションを利用する場合、回線の帯域が狭ければベストパフォーマンスを発揮しにくくなってしまう問題が生じる。
もちろん、すべての企業がVPN経由でのアクセスを行うとは限らない。「ビジネスリスクの増大」の観点では、ユーザーが直接インターネットへアクセスし、脆弱性などセキュリティに問題のある端末や接続元からのアクセスによって、マルウェア感染が生じる可能性もある。
在宅勤務ではスマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスの導入が進んだこともリスクとなり得る。セキュリティの課題は、VPNであれば安心というわけではなく、VPN機器の脆弱性が原因でサイバー攻撃を受けてしまった実例も存在する。
3つ目の「複雑で高コスト」という点については、VPNのアクセス過多に対処するための回線増強の投資や、物理的なハードウェアを増強することで生じるシステム構成の複雑化や運用負荷の増加が懸念される。
このように、レガシーインフラが残存するだけで、多方面でリスク・コストが発生する点に注意が必要だ。とはいえ、製造業にとってはOTシステムとの関係ですべてのシステムをモダナイズすることも、セキュリティ基準を緩和することもできない。安全性を確保しながら在宅勤務を可能にするためにも、時代にふさわしい新たなリモートアクセスのアプローチを取り入れる必要があるのだ。
・レガシーインフラの脱却はゼロトラストへの移行がカギに
・VPNではなくSDP/ZTNAが推奨される理由
・IT/OTのゼロトラストにおける現実解は何か
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!