レノボ・ジャパン、レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2015/07/27 掲載
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
いまや、企業も個人も当たり前のようにクラウドを活用する時代だ。クラウドは生活の一部になり、企業活動を支えるインフラになった。しかし、そのクラウドサービスを開発・提供する側には、新たな課題が生まれている。ドワンゴをはじめとする数々の有名企業で取締役を担い、慶應義塾大学 政策・メディア研究科で教鞭も執る夏野剛氏に、クラウドサービス事業者が抱える課題とその対策を聞いた。

10倍のスピードで進展、求められるのは成長を見極める眼

 いまは、個人も企業もクラウドを活用するのが当たり前の時代だ。ゲームや金融、ソーシャルなどのアプリケーションに加えて、それを支えるサーバやストレージなどもクラウドを通じて利用できる。

 一方、サービスを提供する側のクラウドサービス事業者は、ユーザーの多様なニーズに不断にこたえつづけるとともに、新しいサービスの開発にも余念がない。夏野氏は、クラウドサービスの開発環境の変化について、次のように述べる。

「2010年代になってからの大きな変化は、ITのスピードが10倍以上になったことです。以前なら、サーバを用意して、データセンターに置いて……と時間がかかっていたのが、いまはクラウドを使えばあっという間に規模を拡大できます。スケールアップに対する障害がほとんどない世界が実現したのです」(夏野氏)

 しかし、こうした状況は、クラウドサービス事業者に新たな課題を突きつけているとも、夏野氏は指摘する。

「昔はポートフォリオ戦略のように、4つくらいのサービスを育てて、そのうちの1つが成功すればよいと考えていたのが、いまは10くらいのサービスを同時に走らせることが可能なので、ヒトもカネも分散してしまいます。そのため、できるだけ早期に成長するサービスを見極め、そこにヒトとカネを集中してスケールアップすることが求められます。それには、サービス設計や仕様、強み、ビジネスモデルをしっかり理解し、将来を予測してリスクをとっていくマネジメント能力が求められるのです」(夏野氏)

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます