Excel管理は限界…テレワークのセキュリティ対策、まずやるべきは「資産管理」な理由
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
端末の管理なしにセキュリティ対策はできない
働き方改革や新型コロナウイルス対策としてテレワークが普及するに伴い、オフィス以外のさまざまな環境や自宅で、さまざまなデバイスが業務に利用されるようになってきた。生産性や従業員のワークライフバランスを考えるとこの流れは妥当であるが、1つ大きな課題がある。セキュリティ対策だ。セキュリティ対策は、アンチウイルスやネットワークでの不正アクセス防止、暗号化など多岐にわたる。だがその基本として忘れてはならないのが端末管理だ。誰が、どこで、どういう権限で、どういう用途で、どのような端末を使っているのか。会社としてその情報がきちんと登録されているかといった管理が緩ければ、そもそも何をよりどころにしてセキュリティ対策を練れば良いのかすらわからない。
テレワークが広がる中、こうした端末の管理という基本の徹底自体が困難になっている。昔は、端末はさまざまな対策で何重にも守られている社内ネットワークの中にあり、WSUS(Windows Server Update Services)などを使ってWindowsの更新プログラムを管理する前提で運用されてきた。
しかし、急速なテレワークの普及によって端末の数が一気に増加し、しかもインターネットにむき出しでつながる状態では、同じような運用が行いづらくなってきている。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!