• 会員限定
  • 2025/02/04 掲載

静岡銀・西日本シティ銀は成功者?地銀の「資産運用ビジネス」から見える勝ち組の条件

連載:「地銀」ビジネス最前線(第1回)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
12
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
最近の物価高に加えて、公的年金の事実上の崩壊などもあり、現在、老若男女問わず、個人の資産運用への関心が急速に高まっている。こうした状況は、投資信託など金融商品の販売による非金利収入増加が見込めることから、地方銀行にとっても大きなビジネスチャンスと言える。ネット銀行・証券など競合ひしめくこの市場で、地銀はこの好機を掴むことができるのか。本記事では、現在、地銀各社がどのような「資産運用ビジネス」を展開しているのかを紹介しつつ、地銀の資産運用ビジネスの勝ち筋を解説する。
photo
「個人の資産運用」への関心が高まっている。これは、地銀にとって大きなビジネスチャンスと言えるが、このチャンスをうまく成長につなげることができている地銀はあるか?
(写真:西村尚己/アフロ)

資産運用ビジネスでどう勝つ?各地銀の戦略

 「個人の資産運用」への関心が高まる中、資産運用ビジネスのアプローチとして各地銀ともに、「長期・分散投資の推奨」「資産管理型ビジネス」「ゴールベースアプローチ」「ポートフォリオ運用提案」「コンサルティング営業」といった形を打ち出している。

 また、対面ビジネスの要となるFA(資産運用アドバイザー)人材を活用することで、「顧客本位の業務運営」と「持続可能な収益性」の両立を目指し、中長期的な「資産管理型」ビジネスの確立を目指している。

 たとえば、福岡銀行などを擁するふくおかFGでは、投信残高の積み上げにより信託報酬の増加を図る「ストック型ビジネス」へと変化を進めている。同行では投信の専門家が、複数の投信を組み合わせたポートフォリオ運用を提案する「投信のパレット」や「積立投信」などを展開している。

 これらサービスによる積み上げもあり、ふくおかFG全体の投信残高は、2020年3月末には4,656億円だったのが、2024年9月末には、1兆2,354億円と3倍近くに増加しており、信託報酬や販売手数料などによる投信収益は、126億円に達する見込みだ(2024年度)。

証券子会社を設立する地銀…どこが成功者?27社比較

 また、個別の株式やETF(上場投資信託)は、銀行では取り扱えないこともあり、地銀99行のうち、上位行を中心に約1/3の27の地銀が証券子会社を設立している。(図表1)。

画像
図表1:「地銀証券子会社27社」当期純利益の推移(百万円)
(出所:カンパニーレポートよりマリブジャパン作成)

 このように、地銀各社は証券子会社を設立し、銀証連携によって、株式や投資信託、外国債券、仕組債など金融商品販売による手数料収入の増加を目指してきた。また、証券子会社設立により、顧客基盤や収益基盤が、グループ外に流出することを防ぐ役目も果たしてきたと言える。

 そうした取り組みが成果につながっている地銀も出てきている。たとえば、しずおかFG傘下の静銀ティーエム証券では、投信やファンドラップなどストック収益資産の積み上げにより、市場変動に強い資産管理型ビジネス中心の収益基盤を構築しており、経常利益20億円、当期純利益14億円(2023年度)と地銀証券子会社の中でも極めて高い利益水準を維持している。また2027年度には、預り資産残高1兆3,700億円、経常利益50億円、当期純利益35億円を目指している。

 一方で、証券子会社の中には、赤字続きだったり、口座数や預り資産が伸び悩むところも散見され、この先、店舗統廃合などリストラや廃業が進む可能性もあろう。

 そのほか、地銀が大手証券会社と金融商品仲介業務における包括的業務提携を結ぶ動きもある。

 2019年12月、山陰合同銀行は、野村証券と金融商品仲介業務における包括的業務提携「野村アライアンス」を締結。既存の銀行窓販口座や証券子会社の証券口座は、野村證券の仲介口座に移管された。

 提携時5,000億円だった預り資産残高は、8,345億円(2024年9月)に達している。山陰合同銀行を皮切りに、阿波銀行や大分銀行、福井銀行、東邦銀行と野村証券や、四国銀行、岩手銀行と大和証券との間でも同様の金融商品仲介の取り組みが進んでいる。 【次ページ】千葉銀・西日本シティ銀が凄い?地銀各社の富裕層獲得の戦略
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます