• 会員限定
  • 2024/06/21 掲載

【現地レポート】「日本人が知らない」金融サービス10社、投資家減で増えた動きとは?

FINOLABコラム

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
フィンテック関連のスタートアップピッチイベントとしては老舗だが、米国最先端の企業を扱うFinovateSpringが、5月21日から23日に米国サンフランシスコで開催された。ここでは、講演やパネルから重要と思われる米国におけるトレンドを概観するとともに、会場参加者の投票で選ばれた「Best of Show」受賞および目についたスタートアップの顔ぶれとビジネス内容を紹介したい。AIやBaaS(Banking as a Service)、Embedded Finance(組込型金融)といったトピックに加え、「日本人が知らない」注目の金融サービス企業10社などを解説する。
photo
「日本人が知らない」注目の金融サービス企業10社など一気に解説
(出典:筆者撮影)

米国「最先端」フィンテックイベントFinovateとは?

 Finovateはフィンテックという言葉が世に広まる前の2007年から米国で開催されており、多くのユニコーンを輩出してきた。また、欧州では2011年、アジアでは2012年、ドバイや南アフリカでは2018年からと世界各地に開催場所を拡大している。

画像
FinovateSpringにみるフィンテックトレンドとは
(出典:FinovateSpring)

 発祥の地である米国では春に西海岸、秋に東海岸という年間サイクルで開催されており、近年ではMoney 20/20やFinTech Meetupなどの大型イベントに押されている感もあるが、スタートアップの登竜門としての地位を確立していることから、世に出ようとする多くのフィンテックスタートアップはまずFinovate参加を検討すると言われている。

画像
現地メディアも注目したダイナトレックのピッチ風景
(出典:筆者撮影)
 サンフランシスコで開催された今回は、3日間を通して講演やパネルによる金融ビジネスの最新トレンドを解説し、初日・2日目を47社の参加によるピッチコンテストにあてるという構成となっていた。

 日本からは、データ分析にもとづいて金融機関の顧客提案やプライシングの効率化を推進するツールを提供するダイナトレックがピッチに参加し、会場参加者の投票による表彰は逃したものの、米国の金融メディア(FinTeh Futures)にとりあげられて存在感をアピールした他、FINOLABはパートナーとして参加した

 参加には厳しい審査もあり、ピッチ登壇にはそれなりのハードルがあるものの、多くの金融機関や投資家などとの交流の機会となるとともに、知名度アップに役立つことから、日本から米国マーケットへの挑戦を考えているスタートアップの参加が増えることを期待したい。 【次ページ】イベントで「金融のAI偏重」が警戒されたワケ

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます