- 会員限定
- 2024/08/27 掲載
CBAM(炭素国境調整措置)とは?規制の「対象製品」、義務違反の「罰則」やさしく解説(2/2)
CBAM本格始動後、企業は何をする必要があるのか?
2026年1月から予定されているCBAMの施工後は、炭素価格の負担が義務化される。輸入量相当の排出量分の炭素価格の「CBAM証書」を購入し、負担する仕組みだ。CBAM証書の価格は、EU-ETSの排出枠価格と連動する。
今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。
すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR