- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
生産ライン自動化の核、ソフトウェアを搭載したロボットの実力
この場合、人間が担う前工程では製品が運ばれる位置に必ずバラつきが発生する一方、後工程を担う従来のロボットは同じ動作を繰り返す。そのため、人が作り出す微妙な変化に細かく対応できるロボットでなければ、柔軟性が求められる工程への導入は難しいという。
そこで今、自動化の最前線として注目されているのが、取り付けられたセンサから周囲の状況変化を認識し、認識結果に合わせて柔軟に動作を変えることができる「知能ロボット」だ。多くの企業がこの知能ロボットを採用したいと考える一方で、柔軟な判断を下せる“頭脳”を作りこむのは簡単ではないようだ。
Mujin CEO 兼 共同創業者である滝野一征氏は、「『○○センサから△△のインプットがあった場合、□□の動作をする』というような頭脳にあたる部分を作りこむのには非常に時間がかかります。また、各メーカーが販売するロボットは、OSや指示を送るためのプログラミング言語がそれぞれ異なり、操作を連携させ自動化ラインを構築するのはハードルが高いのです」と話す。
それでは、知能ロボットによる生産・物流ラインの自動化は夢物語なのだろうか。ここからは、知能ロボットを軸に、生産・物流ラインの自動化を数多く支援してきたMujin滝野氏が、知能ロボットを活用するためのポイントをはじめ、生産・物流ラインを自動化するために乗り越えなければならない課題と解決のためのステップを解説する。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
提供企業一覧
- 株式会社ロゼッタ