• 会員限定
  • 2024/02/09 掲載

実際の経済効果はほとんどない能登町「イカキング」が“復興のシンボル”でいいのか

連載:小倉健一の最新ビジネストレンド

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
石川県能登町にある巨大スルメイカのモニュメント「イカキング」。2024年1月1日の能登半島地震で津波被害に遭った能登町だったが、イカキングには特に大きな被害はなく無事だったという。これを受け、イカキングを復興のシンボルにしようという動きがあるようだ。数々の批判を浴びつつも、成功例のように扱われているイカキングだが、実際の経済効果は“デタラメ”だという。果たして復興のシンボルにしてもいいのだろうか。

執筆:ITOMOS研究所所長 小倉健一

執筆:ITOMOS研究所所長 小倉健一

photo
「イカキング」は能登町に何をもたらすのだろうか?
(写真:アフロ)

復興のシンボルへの期待「イカキング」

 1月1日、能登半島地震が起き、津波被害のあった石川県能登町は、「イカキング」が復興のシンボルになってほしい、と期待を寄せている。

「モール運営会社の芳野欽之(ただゆき)代表取締役(43)も、避難で地元を離れる人が増える中、『能登の絆を確かめる象徴として人々を勇気づけたい』」
東京新聞・2024年1月23日)
「激しいバッシングを受けたイカキングが、いつか復興の象徴になる日が来ることを願っています」「『津波に負けないど根性イカキング』伝説。これからは復興のシンボル。漁師さんや酪農家さんが1日も早く日常生活に戻れますように」「海に帰らないでいてくれてありがとう大丈夫!元気になるよ! 行かれなくても能登の物買うからね!」など温かなコメントであふれている
産経新聞・2024年1月22日)

画像
筆者が見た、被災地(七尾駅周辺)の現状
(写真:筆者撮影)

 震災についてポジティブな記事を発信できるからか、マスメディアも好意的な受け止めだ。イカキングは、2,740万円の総事業費のうち2,500万円は新型コロナウイルス対応として国が地方に配った2020年度の地方創生臨時交付金で作られている。

 ムダ遣いとの批判が殺到したが、世界中に笑い物にされた能登町は「経済効果」なるものを6億円と算出し、批判を弾き返した格好となっている。しかし、その実態をきちんと見れば、その効果はデタラメなものであることがわかる。

 莫大な税金を投入しなくてはいけない国家的なイベントがあると「経済効果」なるものが発表される。しかし、この経済効果について、アカデミズムの世界では「眉唾」と指摘をよく受けている。

 要するに、ありもしない経済効果を積み重ね、実際には起きるネガティブな効果を無視して算出される「経済効果」は、ほとんど信じることはできないということだ。

大阪万博から見るイベントの「経済効果」とは

 たとえば、大阪万博の経済効果の内訳には、来場者の飲食代が経済効果に算出されている。経済効果を計算し直すたびに、客単価が上がっているのが気になるところではあるが、それは今回は置く。

 人間は、大阪万博で食事をしなかったとしても、どこかで食事をする。大阪万博があるからといって食事の回数を増やすことはないだろう。であるならば、本来、経済効果として算出すべきは、「大阪万博へ行って気分が盛り上がったから、余計に豪華な食事をしてしまったな」というケースにおける、通常の支出と万博での支出の差額でしかないはずだ。

 このようなケースはほかにも考えられる。たとえば、神戸に住んでいる人が沖縄旅行をとりやめて、大阪万博へ行くとなれば、支出額は相当減るだろう。これは経済効果において「マイナス」と勘定しなくてはいけないのだが、試算では「プラス」として計上されている。

 外国からの観光客が大阪万博へやって来るのはいいが、それも北海道旅行や京都旅行をやめて、大阪万博へ来るのであれば、経済効果はほとんどプラスになっていない。もしも台湾旅行や上海旅行をやめて大阪万博にやって来てくれるなら、プラスと計算できるのだが、海外旅行へ行く際に「とにかく万博を観に行きたい」という人を、私は44年の人生で聞いたことがない。

 皆さんの知人にはいるのかもしれないが、全体から見ればかなり限定的と考えた方がいいのではないだろうか。

 また、建設工事における経済への影響についても、以下のような指摘がある。

「大きなイベントにともなう大型の建設工事の経済への影響について疑問が多い。大きな会場を作ることと、地域の経済発展の間には、相関関係が認められないとされている。それにもかかわらず、多くの『経済効果』の測定では、建設をコストではなく利益とみなしている。建設は経済活動を増加させるかもしれないが、そのようなプロジェクトへの公共支出は、ほかの公共サービスの減少、政府の借り入れの増加、または税金の上昇を意味するため、膨大な機会費用を考慮する必要もある」

 イベントの開催によって、建設による経済効果があり失業率が改善されるという推定も、この供給不足・人手不足の時代にはナンセンスな議論だ。大阪万博がなくてもほかに仕事がいくらでもあるのだ。

 民間企業が自分たちの事業の経済効果など計算しようとも思わないだろう。採算がとれるのか否かが大事だからだ。むしろ社会貢献事業でもない限り、採算以外に大事なことなどほとんどないだろう。 【次ページ】デタラメ?「イカキング」の経済効果の算出方法

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます