クラウド利用の落とし穴と対策とは?今こそ見直すべきクラウドセキュリティ対策- セキュリティ設定診断の
概要
クラウドサービスの導入が進む中、その利便性とともに浮かび上がるのが「セキュリティ」の課題です。
本ウェビナーでは、クラウドサービスの基本から、利用形態やメリット・デメリット、実際に発生したインシデント事例などをもとに、企業が押さえておくべきセキュリティリスクとその対策を解説します。クラウドの活用に不安を感じている企業の管理・経営層の皆様にとって、具体的な対策のヒントが得られる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
最後に、弊社サービス「クラウドセキュリティ設定診断」についてもご紹介いたします。本サービスは、業界ベンチマークに基づき、主要クラウド(Amazon Web Service(AWS)、Microsoft Azure 、Google Cloud Platform)に対応したベストプラクティス適合度を診断。
担当者様の不安を解消するだけでなく、第三者機関による評価で確認ミスの漏れも防ぐことが可能となります。
【こんな方におすすめです!】
・クラウドサービスのリスクに対して不安がある
・セキュリティ対策に課題を感じている企業の管理・経営層
【タイムスケジュール】
・13:50- 開場
・14:00- ウェビナー開始
【主なトピックス】
・クラウドサービスとは
・クラウドサービスの形態(利用形態・サービス形態)
・各クラウドサービスの特徴
・クラウドサービス利用のメリット・デメリット
・クラウドサービスのセキュリティリスク
・クラウドのインシデント事例
・クラウド利用時のセキュリティ対策
・クラウドセキュリティ設定診断サービスのご紹介
(上記トピックスは予告なく変更される場合があります)
エリア
オンライン
主催者
ブロードバンドセキュリティ
種別
無料セミナー
ジャンル
セキュリティ